抄録 「根管貼薬・根管充填」2023年7月30日山梨県甲府市講演会

歯内療法の目的は根尖性歯周炎の予防と治療です。 適切な診査診断・無菌的処置・根管形成拡大などのステップを経て“根管貼薬・根管充填”に移っていきます。これまでのステップを無駄にせずより目的達成に近づく為にも疎かにできないス … [Read more…]
歯内療法の目的は根尖性歯周炎の予防と治療です。 適切な診査診断・無菌的処置・根管形成拡大などのステップを経て“根管貼薬・根管充填”に移っていきます。これまでのステップを無駄にせずより目的達成に近づく為にも疎かにできないス … [Read more…]
診査診断、無菌的環境の整備ののちに取り組むのは、根尖性歯周炎の原因である根管内細菌の「除去または減少」である。 この目的を確実に達成したいところではあるが、我々が日々取り組んでいる対象の根管系は非常に複雑であり、内部 … [Read more…]
保険改定でのNiTiロータリーファイルの導入とも重なり、聴講される先生方もその使用に関してこの講演は大きな関心があることと思います。 近年までのNiTiロータリーファイルなどの器械の発展は治療において効率化をもたらしてい … [Read more…]
久々の講演であり、講師もメンバーチェンジしリフレッシュしておりますので、改めて抄録を紹介させていただきます。 今回は「診査診断」です。よろしくお願いいたします。 近年、歯内療法の分野では、マイクロスコープの … [Read more…]
リアルな講演会も模索してはや3年、ようやく令和5年7月30日(日)に山梨県甲府市(甲府市総合市民会館 会議室4山梨県甲府市青沼3丁目5−44)にて講演会を開催させていただきます。 皆さま日々臨床において歯内療法を行なって … [Read more…]
令和2年6月21日(日)に山梨県甲府市にて講演会を開催予定ではございましたが、先般の事情を鑑みて延期とさせていただきます。 受講のお申し込みをいただいておりました先生方には個別にご連絡させていただいておりますのでご確認い … [Read more…]
今回令和2年2月16日(日)に千葉県千葉市(ハロー貸会議室千葉駅前RoomB 千葉県千葉市中央区富士見1-1-1 千葉駅前ビル4階 時間:9時30分〜16時30分終了予定)にて講演会を開催させていただきます。 皆さま日々 … [Read more…]
今回は、関東支部の会員の先生方が隔壁を作製する際によく使用する材料についてご紹介いたします。 隔壁の必要性、については今更議論の余地はないと思います。もちろん隔壁を必要としないケースもあるかと思いますが、我々の臨床では隔 … [Read more…]
お問い合わせをいただく中でも多い「拡大形成に使用するNiTiファイル」をご紹介いたします。 これでないとダメです!などという絶対的なものは今回もありませんが、関東支部の会員の先生にアンケートをとりました。まとめる中のもの … [Read more…]
令和元年9月8日にさいたま市大宮ソニックシティにて講演会を開催させていただきました。ご参加いただきました先生方、大変ありがとうございました。当日は関東上陸では過去最強の勢力であった台風15号が近づく中、キャ … [Read more…]