ペンエンド関東支部茨城講演会のお知らせ(令和元年6月23日 茨城県水戸市)

今回 茨城での初めての講演会を開催させていただきます。 今までにも多くの先生方に好評を頂きまして大変感謝しております。 もともと治療が難しい歯内療法領域の問題に対して何を考えて どう臨床を行うべきなのでしょうか。  本講 … [Read more…]

2019年2月24日「世界基準の歯内療法〜根尖性歯周炎の予防と治療のために〜」宇都宮会場は満席となりました。

2019年2月24日栃木県宇都宮市で開催されます「世界基準の歯内療法〜根尖性歯周炎の予防と治療のために〜」はおかげさまを持ちまして満席となりました。 次回は2019年6月23日に茨城県で開催予定です。また2019年9月8 … [Read more…]

ペンエンド関東支部、神奈川講演会のお知らせ (平成30年8月5日)

来月8月5日(日)に横浜市において初の講演会を行わせていただきます。 この講演は歯内療法分野の知識、技術の向上、問題解決を求める先生方のための講演内容となっております。 6人の講師が歯内療法に関わる各分野を論文ベースで臨 … [Read more…]

世界基準の歯内療法

ペンエンド関東支部会では不定期にセミナー「世界基準の歯内療法〜根尖性歯周炎の予防と治療のために〜」を開催しております。 このセミナーに参加していただくことで… 世界基準の歯内療法の基礎を一通り学ぶことにより、明日からの歯 … [Read more…]

抄録⑥「外科的歯内療法」

今回は、「外科的歯内療法」の抄録を紹介いたします。   正しいコンセプトを遵守して行った治療にも関わらず、非外科的歯内療法ではマネージメントできない場合も少なからず存在します。『この歯はもう治らないから、使える … [Read more…]

抄録⑤「根管治療後の修復処置」

今回は、「根管治療後の修復処置」の抄録をお知らせいたします。   正しいコンセプトを遵守した非外科的・外科的歯内療法処置を行うことにより、根尖性歯周炎は高い確率で治癒に至る。 一般的に根管充填は根管治療のゴール … [Read more…]